
みなさんご存知の通り、沖縄の環境は内地とはまったく違います。



そりゃそうさぁ!沖縄は南国リゾートだしね!



そうなんです!南国リゾート・・つまり亜熱帯地域なので紫外線がとても強いという事です!



うん。。ワンはいつも外にいるから紫外線は毎日ビシビシ浴びてる・・沖縄の紫外線は強敵だよ。



その強い紫外線にも負けない外壁塗装をしないと、すぐに剥がれてきたり劣化に繋がってしまうので、塗装の際はペンキ量や塗料の質には十分に気を付けなくてはいけません。



外壁塗装してすぐに剥がれたら困るよやー(゚Д゚;)



そうですよね。強い紫外線にも負けないペンキの量や質は外壁塗装では大切なポイントとなります。その説明の前に、もう少し沖縄の厳しい環境に触れさせてください。
沖縄の厳しい環境
沖縄は、まわりは海に囲まれいくつもの島々からなる亜熱帯地域で、平均気温は23度。紫外線がとにかく強いです。
さらに年間降水量は2,000ミリ以上と多く、湿気が年中高いのが特徴です。
台風銀座の沖縄
沖縄は台風銀座と呼ばれ、毎年多くの台風が通過します。そのため、沖縄の家はコンクリート造が90%以上と多いです。



沖縄の人は台風慣れしていますが・・台風は本当に気を付けないと危ないです。Twitterでの台風のつぶやきを少し紹介しますね。



台風は甘く見たらダメだね!
この台風での外壁のコンクリートへのダメージは大きいです。台風だけじゃなく普段の雨風などでも外壁は年月を重ねるごとに劣化してしまいます。
沖縄は湿気大国
年中温かくて湿気が高いのが沖縄です。この湿気はカビの大好物・・家の中ももちろんですが、外壁にもカビや藻・コケなどが発生しやすくなります。


外壁の汚れを放っておくと、コンクリートの劣化やひび割れに繋がってしまいます・・
コンクリート劣化
沖縄の自然環境の影響もあり鉄筋コンクリート住宅は塩害、雨、風などの問題に悩まされています。
沖縄の場合周囲が海に囲まれ、そこから運ばれてくる塩分がコンクリート中の鉄筋につたわり錆を発生させ鉄筋が膨張しコンクリートに圧力をかけひび割れが生じます。
そのひび割れから水、空気、塩分が入り状態がさらに進行していきます。
下の写真は、那覇市内の一階平屋住宅で発生した屋根裏スラブの剥離の写真です。


この建物は、スラブ全体的に剥落し早急な対策が必要でした。
このような剥離は決して珍しいものではなく築年数が永い住宅に見られます。
この建物の場合は、天井を突き破り部屋に落下しましたが幸い住んでいる人には被害はありませんでした。
しかし、大きな地震があるとこのような二次的被害が起こる事は予測できます。
こういったコンクリートの剥落は、珍しいものではなく、少しの亀裂などから、ここまでの剥落につながる可能性は十分にあります。



さすがにここまでなったら危ないね(;゚Д゚)



はい・・ここまで劣化してしまうと、修繕費用が高くなってしまいますし、そもそも危険です(゚Д゚;)ですので、こうなる前に日々の外壁のメンテナンスが重要になってきます。
外壁のメンテナンス



コンクリート補修・塗装だけが外壁のメンテナンスではありません。ご自身で出来る日々のメンテナンスが大切となります。



自分で出来るわけ?何すればいいの?



それは、外壁のお掃除です!家の中は皆さんお掃除されますよね?外壁も同じです。特に台風は海の塩を運んできてしまっているため、キレイに洗い流すことが大切です。ホースなどで水洗いするだけでも外壁の持ちは断然よくなりますよ♪



そう言われるとそうだね!台風の後は塩が外壁についたままの状態だったらどんどんコンクリートも劣化していくってことなんだね。でも、ホースって言っても限界があるなー。



家庭用で気軽に洗浄できる機械があるので紹介しますね。有名なのは下のケルヒャーという商品です。Amazonだと21,600円ぐらいで販売しています。外壁だけじゃなくて車の洗浄にも使えるのでオススメですよ♪









こんな商品もあるんだね。車洗浄にも使えるなら1台持っていてもいいね♪



はい♪台風の後はホースだけでは掃除大変ですが、このケルヒャーを使えば楽々ですよ。



でも大きい家とかマンションとかを全部自分でやるとなると、結構大変な作業になるね(゚Д゚;)



そうですね。大きい建物の場合だと結構な作業になります。。そうゆうときは!私共「おきなわホーム」にお任せください!ご家庭用じゃなく水圧が強い業務用の高圧洗浄機で、キレイにお掃除致します!


おきなわホームでは、外壁の高圧洗浄のみのご依頼も承っております。お気軽にご相談・ご連絡ください。



そこで宣伝入ったのね(笑)でも洗浄だけでもやってくれるならいいね!



はい!コンクリートひびが入る前に日々のメンテナンスとして洗浄はとても有効になります。下は屋上洗浄の事例です。
高圧洗浄前↓


高圧洗浄後↓





洗浄だけでもこんなにキレイになるんだね♪



そうですね(#^^#) 洗浄だけでもとてもキレイになるので、驚かれるお客様は多いですね。
塗装の塗り替えも必須
日々のメンテナンスをする事で外壁の持ちは格段にあがりますが、塗装の塗り替えももちろんメンテナンスとして必須項目になってきます。
沖縄の厳しい環境(紫外線、塩害、台風、多湿など)では耐久性の低い塗料を使ったり、ペンキ量がしっかり厚く塗られていないと、せっかく塗り替えても数年で剥がれてきてしまいます。



せっかく塗り替えても数年で剥がれたら意味ないさー!!



はい。ですので、塗料はシリコン以上のもので、しっかりとした量を塗って厚みを出すというのが大切になってきます。





当店では、耐久性がとても高く、コストパフォーマンスがいいラジカル制御系の塗料を使用しています。詳しくは下の記事をご覧ください。







塗替えするならしっかり塗ってもらわんとね。頼むよ兄さん!



はい、お任せください!また、当店では外壁塗装に関係のない無駄な部分には費用を一切かけず出来るだけ低価格で高品質な工事をご提案しております。詳しくは下の記事をご覧ください。





やさ!なるべく安く、しっかりとした外壁塗装お願いよ!兄さん!



はい!当店では永く安心したしっかりとした外壁塗装をお約束します!
住宅診断・お見積りは無料です。お気軽にご相談・お問合せください。